練馬大鳥神社 酉の市

練馬大鳥神社の酉の市の様子です。

今日は練馬区にある大鳥神社の酉の市を紹介します。
練馬駅は富士見台駅、江古田駅からそれぞれ2駅目です。
江戸時代から毎年11月の酉の日に2回または3回行われる祭りです。
酉は十二支の1つです。
今年は10日と22日に行われました。
日本の神話「日本武尊」を祀る行事で、参拝客は長蛇の列を作ります。

神社の舞台では「神楽舞」を鑑賞できます

神社の境内では、縁起物で飾られた熊手が販売されています。

熊手はほうきの一種で、たくさんの幸運を掻き集めるために先が広がっています。
この豪華なほうきは飾り熊手と呼ばれています。商売繁盛、家内安全、幸運をもたらすという信仰の象徴です。売り手と買い手の交渉が合意に達したら、三三七の拍手で締めくくります。お祝いの意を表します。

何万人もの人が訪れ、屋台も100以上あります。
2回行きました。今回は餡餅(シャーピン)という食べ物を食べました。
前回は行列が長すぎて諦めました。
とても美味しかったです。

目次